こんにちは、そらです。
こんにちは、うにです。
今回の記事は2022年に開催された、朝日杯フューチュリティステークスについての内容となります。
ドルチェモアかわいいやん…
はじめに
こんにちは、そらうにです。
今回は朝日杯フューチュリティステークスについて予想、レースを観戦したのでまとめました。
言いにくいレース名
GIは概ねウマ娘で覚えたのですが、ところで朝日杯フューチュリティステークスと前週開催された阪神ジュベナイルフィリーズ。
めちゃくちゃ言いづらくないですか?
阪神フューチュリティステークスって言ったり朝日杯ジュベナイルフィリーズって言ったり(笑)
そもそもフューチュリティステークスとジュベナイルフィリーズがなかなか覚えられなかった…
どちらも2歳馬のGI。
一口馬主になってから理解したのですが、競走馬がデビューして引退するまでにGIに挑戦できる確率って本当に低いですよね。
それがデビューした年にGIに出走できるって……どれだけ優秀なのか。
しかも、このレースに出走して上位にきている競走馬はもれなくクラシックGIのいずれかを獲る確率が高い。
まさに2歳馬の登竜門!
調教動画
いつもの通り調教動画で良さそうな馬をピックアップしました。
えっ…ウメムスビめっちゃいい…! あとはダノンタッチダウンとコーパスクリスティかなぁ
ドルチェモアは見た目が好み! あとは迷ったときのルメールJ教、オオバンブルマイで!
購入馬券
調教動画で見た結果から、それぞれ購入する馬券を決めました。



最近勉強がてらワイド&馬連を買うようにしています。ほかの方の買い方は同じ買い目をワイドと馬連で買ってるっぽいので今回の買い方はいまいちなのかもしれない


当たればいいんや! 当たれー!
レース結果
レース結果の動画はJRAで公開されています。
結果は人気高の3頭が1~3着になる、まさに”かたいレース”でした。
途中までウメムスビ良かったんですけどね…残念!
(はずれ)2頭当てることの難しさを改めて感じたレースでした
(あたり)かわいいは正義!
おわりに
今回は2022年の朝日杯フューチュリティステークスについての記事を書きました。
このレースに出走した競走馬の、来年の活躍を祈念して!
ここからクラシックを勝つ馬が出てくるのが楽しみ!
出資馬もこのレースに出走してほしい…!
ちなみに……
気がついたらレース名はちゃんと言えるようになってました…慣れって恐ろしい。。
それではまた。
よろしければ応援クリックお願いします
---
よければコチラの記事もご覧ください!