こんにちは、そらです。この記事では2024年開催の京成杯を予想していきます。
レース概要
京成杯は中山競馬場の芝2,000m内回りで行われる、G3の重賞レースになります。
昨年はここで勝利したソールオリエンスが皐月賞を勝利し、クラシックの入り口ともいえるレースの1つでしょう。
コースの特徴はJRAによると、次の通りです。
直線入口からスタートして内回りコースを1周、ホームストレッチを2回走る。ローカル競馬場の芝2000メートルと類似した形態だが、最大の違いはゴール前に急勾配の上り坂があるところ。スタート地点から1コーナーまでの距離は400メートルほどで、坂を上りながらポジション争いをする形になる。1コーナー半ばで最高点に達した後は、向こう正面にかけて下る。残り600メートル標識は3コーナー付近。スピードに乗ったまま小回りコーナーを走るため、馬群が膨らみやすく、外の馬は距離ロスが大きくなる。最後の直線は310メートルと長くないが、先行馬は序盤に脚を使うと再度の急坂で脚色が鈍り、差し馬の餌食になる。坂に負けないパワーと器用な脚が要求される。
出典:歴史・コース:京成杯
ホームストレッチを2回通るコース形態となっており、ゴール手前にある急こう配を駆け抜けるパワーが必要となりそうです。
過去レース傾向
かんたんに過去レースの傾向を振り返ります。
人気別成績
過去10年では比較的人気の高い馬の勝利が多く、中穴もそこそこ馬券内に絡んでくる傾向となっています。
1・2番人気を軸にしつつ、6番人気まで入ってくるような構成になりそうですね。
着別度数 | 勝率 | 複勝率 | |
---|---|---|---|
1番人気 | 3-3-1-3/10 | 30.0% | 70.0% |
2番人気 | 1-3-1-5/10 | 10.0% | 50.0% |
3番人気 | 1-0-1-8/10 | 10.0% | 20.0% |
4-6番人気 | 4-1-5-20/30 | 13.3% | 33.3% |
7-9番人気 | 1-3-2-24/30 | 3.3% | 20.0% |
10番人気~ | 0-0-0-49/49 | 0.0% | 0.0% |
枠順別成績
枠順で見てみると、2枠と6枠が不利なものの、それ以外はまんべんなく数字がありますね・・・。
枠そのものでは決め手にはならなさそうです。
着別度数 | 勝率 | 複勝率 | |
---|---|---|---|
1枠 | 1-1-2-9/13 | 7.7% | 30.8% |
2枠 | 0-1-2-13/16 | 0.0% | 18.8% |
3枠 | 2-2-1-11/16 | 12.5% | 31.3% |
4枠 | 1-1-1-13/16 | 6.3% | 18.8% |
5枠 | 2-1-1-15/18 | 10.5% | 21.1% |
6枠 | 0-0-1-18/19 | 10.5% | 26.3% |
7枠 | 1-0-2-18/21 | 0.0% | 5.3% |
8枠 | 2-3-0-16/21 | 9.5% | 23.8% |
予想システムの結果
1位は⑬のドゥレイクパセージとなりました!
勝率の最も高い3枠に印は打てませんでしたが、これで勝負馬券を選びたいと思います。
予想システムの基本説明は以下をご参照ください。
買い目
前日オッズで◎となったドゥレイクパセージは8番人気。
データ傾向と異なる印に少し不安があったので、〇からも馬連ながしを購入しました。
3連複は◎○▲☆のボックスで高配当を狙います。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sorauni/20240113/20240113231034.png)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sorauni/20240113/20240113231054.png)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sorauni/20240113/20240113231113.png)
そして我らがバヌーシー馬であるレイデラルースの応援馬券。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sorauni/20240113/20240113231405.png)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sorauni/20240113/20240113231423.png)
DMMバヌーシー21年産駒のエース! がんばれー
レース結果
14-6-10の決着となりました。
◎と〇がぶっ飛んだら何も当たらないですね・・・。
◎にあまり自信がなかったので〇軸でも馬券を購入したのですが、まさかの12着。
レース映像を見ましたが、レース中盤まで折り合えずかかっており、かつ、外側を回らされたことによるスタミナ消費で最後に脚が残ってなかった感じですね。
すごいなと思ったのは6番のアーバンシック、まだまだ余裕の走りなのではないでしょうか。
こういう馬がクラシック戦線に参加するんだなと素人ながら感じました。
以下、予想印と最終結果になります。(人気/着順/最終オッズ)
◎:ドゥレイクパセージ(8人気/9着/32.4倍)
〇:ジュンゴールド(1人気/12着/2.8倍)
▲:アーバンシック(2人気/2着/3.0倍)
☆:ダノンデサイル(5人気/1着/11.5倍)
△:バードウォッチャー(3人気/7着/4.8倍)
△:レイデラルース(9人気/11着/47.0倍)
欲を出さずに馬連ボックスを買えば取れたというところ、反省です。
それにしても◎がほんと当たらない(笑)
おわりに
日経新春杯とともに惨敗。
いずれにしても◎の馬券率があまりにも悪いのでどこか修正したほうが良いのでは・・・と感じる今日この頃。。
来週は日曜日にAJCCと東海Sと2つの重賞レースが予定されています。
気を取り直して計算することにしましょう。
それではまた。
よろしければ応援クリックお願いします