こんにちは、そらです。2024年からの新しい取り組み「レース予想」の記事について解説します。
レース予想システム
作ってみようと思ったきっかけは、2022年から競馬を始めてあちこち予想サイトを参考にしていたときでした。
細かい部分に違いはあれど、どのサイトも過去のデータを参照して予想を組み立てており、「それなら自分でも似たような仕組みを作れるのでは・・・?」と思い立って行動開始。
2023年の夏ごろにシステムを立ち上げ、夏競馬から検証を開始。
まだまだ道半ばですが、せっかくなので2024年から記事のテーマにしよう!ということで今に至ります。
基本的な部分はできたので、細かいところをチューニングしていくイメージです
予想表の見方
各レース予想記事で紹介する予想表について解説します。
こちらは2023年の天皇賞(秋)で実際に用いた予想表になります。
- 枠番、馬番
枠順決定後に入力します。 - 馬名
左側にある空白は地方馬や外国馬が出走する際に表示します。 - 印
基本的には指数が高い順に「◎〇▲☆△✕」の順でつけていきます。「-」は指数か期待値が低く買い目候補にしづらいことを示します。 - ランク
指数を大まかにグルーピングしたものであり、買い目の際の参考情報にしています。
例:Sが2頭いれば2頭軸3連複の買い目を検討する等 - 指数
後述の馬/騎手/厩舎の数字から導出される値に過去10年データから計算されるレース傾向を加味。 - 前日オッズ
JRAの前日オッズ情報。
場合によってはレース当日午前中の値になることも。 - 馬
競走馬の強さを偏差値化したもの。
含まれるパラメータは前走結果、追い切り、外厩、レース間隔、斤量など。 - 騎手、厩舎
騎手や厩舎の強さを偏差値化したもの。
基本的には前週までの複勝率がベースになっています。
年が明けてデータが蓄積されるまでは、前年度のデータを使用します。
過去データの期間は特に注釈がない限り、10〜20年となります。
予想対象レース
JRA開催の重賞レース(G1/G2/G3)を対象とします。
地方交流重賞は対象外。
買い目
馬連、ワイド、3連複が中心、オッズによっては3連単も視野に。
対象となる印は「◎○▲」が軸候補、「☆△✕」がヒモ候補になりますが、「▲☆」は場合によって前後するかも。
1レース最大2,500円程度を目途に、1週間最大5,000円の予算とします。
1週間に4レースもある週は抑えめに。。
投稿タイミングについて
基本的な投稿スケジュールは以下の通り。
- 土曜日開催:金曜日の夜~レース当日の午前中
- 日曜日開催:土曜日の夜~レース当日の午前中
更新履歴
2024.01.04 新規作成
よろしければ応援クリックお願いします