こんにちは、そらです。この記事では2024年開催のオークスを予想していきます。
レース概要
オークスは東京競馬場の芝2,400m外回りで行われる、G1の重賞レースになります。
オークがoak=樫と英語で言われているため、優勝馬は樫の女王とも呼ばれます。
コースの特徴はJRAによると、次の通りです。
スタート地点はホームストレッチの半ば。スタンド前を通過しながら先行争いが繰り広げられる。1コーナーまでの距離は約350メートル。バックストレッチの中盤に上り坂があり、ここでペースが緩んで馬群が固まることが多い。3コーナーにかけては緩やかな下り。直線に入るとすぐ160メートルで2メートル上るタフな坂が待ち構える。上り切ってから残り300メートルはほぼ平坦。最後の直線(525.9メートル)では、前半の坂でスタミナを振り絞ってから、平坦な後半部分でキレ味を競う。距離のロスを避けるためには内めを動ける器用さも必要で、競走馬として多様な能力が要求される。チャンピオンを決めるのにふさわしいコースだ。
出典:歴史・コース:オークス
予想システムの結果
予想印は以下の通りとなりました。
◎:ステレンボッシュ
〇:クィーンズウォーク
▲:ライトバック
△:アドマイヤベル
△:チェルヴィニア
☆:スウィープフィート
☆:コガネノソラ
予想システムの基本説明は以下をご参照ください。
買い目
◎評価は圧倒的ステレンボッシュ(?)なので、打ち負かす仔として〇評価のクィーンズウォークの単勝と、印がついている馬の馬連・3連複を複数。
さぁ、樫の女王に君臨する馬は誰なのか?
レース結果
着順は以下の通りです。
1着:⑫チェルヴィニア
2着:⑦ステレンボッシュ
3着:⑭ライトバック
く、クィーンズウォーク惜しかったあああああああ!!!
3連複買った馬券の中で一番安い結果となりました。。。トリガミィ。
NHKマイルカップのときと同様、やはり買い目のシステム化が必要な気がしてきました。
今年はこのままやってみますが、少しずつデータを積み上げつつ・・・来年からは買い目もある程度システム化できればと思います。
以下、予想印と最終結果になります。(人気/着順/最終オッズ)
◎:ステレンボッシュ(1人気/2着/2.3倍)
〇:クィーンズウォーク(5人気/4着/11.5倍)
▲:ライトバック(3人気/3着/7.9倍)
△:アドマイヤベル(8人気/9着/21.1倍)
△:チェルヴィニア(2人気/1着/4.6倍)
☆:スウィープフィート(4人気/6着/10.3倍)
☆:コガネノソラ(7人気/12着/19.0倍)
おわりに
レース後に更新します。
それではまた。
よろしければ応援クリックお願いします